本文へスキップ

Saitamashi City Care Manager Society

研修・各区活動のご案内TRAINING GUIDANCE 

全体研修のご案内


日時 内容 場所・方法
令和5年5月20日(土)
13時45分~16時45分
令和5年度通常総会及び全体研修会の開催について
内容
通常総会 13:45~14:50
 「令和4年度事業報告・収支決算報告」
 「令和5年度役員選出」
 「令和5年度事業計画・収支予算(案)他
全体研修会 15:00~16:45 
演題
 『2024年度介護保険制度改正とケアマネジメント
   ~介護支援専門員の「働き方」を問う~』
さいたま共催会館
601号室
(第1ホール)
または
ZOOMでのリモート
令和5年1月28日(土)
10時00分~12時00分
第5回全体研修のご案内
内容
「BCP作成研修 業務継続計画を作成しましょう」
①継続する業務はなにか
②どういう被害を想定するか
③人、物、金、情報をどう管理していくのか
④平時の備えは何をするのか
※主に個人ワークで進行する予定です。
ZOOMでのリモート研修
令和4年11月11日(金)
14時00分~16時00分
第4回全体研修のご案内
講義「栄養ケア・ステーションの紹介と活用事例」
事例テーマ「利用者の栄養の認識と支援について」
ZOOMでのリモート研修
令和4年7月16日(土)
14時00分~16時00分
第3回全体研修のご案内
内容
「さいたま市入退院支援ルール周知意見交換会」のご案内
ZOOMでのリモート研修
令和4年6月18日(土)
14時00分~16時00分
第2回全体研修のご案内
内容
「年金制度の概要と障害者支援について」
①年金制度の概要
②障害者年金や支援について
③講師への質問や事例検討(グループワーク)
ZOOMでのリモート研修
令和4年5月21日(土)
13時45分~16時45分
令和4年度通常総会及び全体研修会の開催について
内容
通常総会 13:45~14:50
 「令和3年度事業報告・収支決算報告」
 「令和4年度役員選出」
 「令和4年度事業計画・収支予算(案)他
全体研修会 15:00~16:45 
演題
 「綾汰朗の いと、をかし。問答会」
さいたま共催会館
601号室
(第1ホール)
または
ZOOMでのリモート
令和4年3月19日(土)
10時00分~12時00分
第5回全体研修のご案内
内容
令和3年度介護報酬改定による
ケアマネジメントについての振り返り
ZOOMでのリモート研修
令和3年12月18日(土)
9時30分~11時30分
第4回全体研修のご案内
内容
事例テーマ「カスタマーハラスメント」
当方で用意した事例に基づき、居宅・施設ケアマネが各グループに分かれて、それぞれの視点から自由な発想で事例を検討します。

【特定事業所け事前検討会議日時 ※参加必須】
令和3年11月18日〔木)18時00分~19時00分
会場参加(すこやかプラザ2階 第3会議室)またはZOOMでのリモート参加


施設ケアマネ研修のご案内


日時 内容 場所
令和5年3月18日(土)
14時00分~16時30分
施設ケアマネ研修会の開催について(ご案内)
内容「個別ケアプランを作成しよう」」
①グループワーク(各施設の特徴を捉えたプラン)
②講義(居宅のケアプランと施設のケアプランの違い)
③個別ワーク(簡易プランの作成)
④グループワーク(作成したプランを基に意見交換)
⑤まとめ(一律では無い個別性のあるプランについて)
武蔵浦和コミュニティセンター第3集会室
または
ZOOMでのリモート方式
令和4年1月22日(土)
14時00分~16時00分
施設ケアマネ研修会の開催について(ご案内)
内容「ケアマネジメント原点回帰」 
~この協会の研修会だからこそ学べる基本中の基本~」
武蔵浦和コミュニティセンター
第10集会室

ZOOMでのリモート参加も可能
令和3年8月25日(水)
14時30分~16時00分
施設ケアマネサロンの開催について(ご案内)
テーマ「コロナストレスの発散」
施設ケアマネジャー同士が交流の機会を持ち、業務に役立つ情報交換を目的としたサロンです。
ZOOMでのリモート研修


よろず相談会のご案内


日時 内容 場所
令和5年3月3日(金)
15時00分~16時00分頃
令和5年 第3回「よろず相談会」のご案内
内容
宮本会長と松橋副会長のミヤちゃん&マッっちゃんコンビがあなたのお悩みや疑問に何でも答えてくれます。
・コロナ禍で、悩み事をなかなか相談できない。
・誰に相談すればいいか分からない。
・いまさら聞きにくい。
・ケアマネ同士で交流する機会がない等
ZOOMでのリモート方式
令和4年12月23日(金)
15時00分~16時00分頃
令和4年 第2回「よろず相談会」のご案内
内容
宮本会長と松橋副会長のミヤちゃん&マッっちゃんコンビがあなたのお悩みや疑問に何でも答えてくれます。
・印鑑とか署名とか、どうしてる?
・他事業所ではどうやっているのか話を聞きたい
※その他、コロナ禍のお悩みなんでもOK!
ZOOMでのリモート方式
令和4年10月21日(金)
15時00分~16時00分頃
令和4年 第1回「よろず相談会」のご案内
内容
宮本会長と松橋副会長のミヤちゃん&マッっちゃんコンビがあなたのお悩みや疑問に何でも答えてくれます。
・印鑑とか署名とか、どうしてる?
・他事業所ではどうやっているのか話を聞きたい
※その他、コロナ禍のお悩みなんでもOK!
ZOOMでのリモート方式


さいたま市介護支援専門員協会


【事務局】
 さいたま市介護支援専門員協会

 〒331-0074
  さいたま市西区宝来86-1
  敬寿園宝来ホーム
  
  連絡先 担当 秋田
    TEL 080-4750-4400
    FAX 048-620-0601
  電話受付時間
    平日9時~16時
    研修開催日(曜日不問)
    
    土日(祝日)休み
    
    留守電受付の場合有

ホームページ
http://www.saitamashi-keamane.jp

     http://www.saitamashi-keamane.jp/